GPドリフト HPI Nitro RS4 2 編1章(Chapter14)

焦り

エントリーを済ませてからというもの、仕事帰りにパーキングロットで精力的に練習を行うものの、アスファルト路面舗装の違いから安定したドリフトが出来ない。河川敷のパーキングロットは粒が大きく荒い舗装のため、引っかかりが多くドリフトに、持ち込み難い。おまけに、小石やゴミが多く駆動系に巻き込むとトラブルになる。
数週間前までは、会社の駐車場で昼休みにドリ練出来たのだが、浜松に移動になった為街中では思うように練習が出来ない。
悪い路面状況でドリフトをしていると、悪い方向のスパイラルに陥る。。・゚・(ノД`)・゚・。「やべぇ〜へたくそになってく」
ΣΣ(゚Д゚;)やっぱり実際のサーキットでセッティングを出さないかぎり何の解決にもならない。

ファルコンサーキットへ

「やっぱり行くしかない」ファルドリGP約一週間前を向かえ、休みを取りファルコンサーキットへ向かった。

ファルコンサーキット

2月22日金曜日の昼間、さすがに誰もいない。らん太郎の貸切状態である。「今日1日好きに練習できるじゃん」
早速一式道具を広げセッティング作業に望む。

練習走行開始

セッティングとコース習熟中

今日は午前中から15度以上の気温で、ここ数日の中では非常に暖かく風も少ない。2タンク程走らせ路面をつかむ。路面は滑らかだが、オイルの影響で多少滑りやすい。前日までにある程度セッティングを予想してきたが、多少変更だ。フロントのダンパーとリアキャンバーを多少調整し、後はプロポ側の設定も”いぢリ”調整を絞っていく。
幸い、想像していたセッティングがある程度当たっており3〜4タンクで程よいセッティングが出せた。
後は周回を重ね練習あるのみだ。午前11時から始め午後3時までに10タンク程走行を重ねた。

愕然とした事

ナイトロ2セッティング中

もくもくとドリ練していると、3時頃に2人の男性が現れた。ナイトロ3ドリフトRTRを持ち込んで来ていた。(゚Д゚)y─┛~~ 「負けられねぇ〜べ」周りを気にせず、らん太郎のナイトロ2に集中する。が、メンタル面ににおいて非常に弱いらん太郎は、まともな走行が出来なくなる。ついつい2人を気にしてアクセルはいつもより踏み込み、タイミングはズレてアンダー、まずいと思っているとゼブラに乗り上げジャーンプ。横転で破損したナイトロ2を修理していると、男性が近づいて来た。
「あの〜、エンジンがかからないんですが、何がまずいんですかね〜」???どうやら買ったばかりのナイトロ3を慣らしに来ていたようであった。勝手に舞い上がって周りが見えていなかったらん太郎であった。
どうやら、キャブのセッティングが出ていないようで、エンジンのかかりもアイドリングも悪い。RTRは通常キャブセット済みだが、あれこれと調整を変えてしまったようだ。キャブはイニシャルから作業を始めるように伝えると、程なくエンジンはかかりコースイン。それにしてもナイトロ3のドリフトバージョンは良く流れる。低速から簡単にドリフト状態に持ち込んでいる。
くやじぃ・・・。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン「何で俺はこんなに苦労してドリフトやってんだ?」新しいマシンとのギャップにショックに陥ったが、逆に落ち着きも取り戻せた。
「だから、ナイトロ2でどこまでやれるかが面白いところじゃね〜か」( ゚∀゚) 逆にスピードを上げた状態でドリフトを繰り返す。がぜんやる気が出た。緊張もほぐれ自分なりに満足のいくセッティングと走りができた。今日1日の走行で大きな収穫ができた。
動画ページに走行シーンを載せてみました。

ファルドリ準備

何はなくとも、ナイトロ2だけは万全な状態でファルコンに向かわねば・・・(;´Д`)ハァハァ
少なくともマシントラブルで出走できない状態だけは避けたい。周りの皆様に迷惑をかけることも避けたい。と、言うことでファルドリ前にナイトロ2を解体・・・いやオールメンテナンスすることにした。

ナイトロ2解体作業中

すでに、取説無しでナイトロ2の構成部品が理解できているので全くもって解体状態だ Σ(゚д゚lll) 最終的に残ったのはシャーシとバンパー、前後アーム類位になった。
家の中とはいえ、この時期の深夜作業はツライ。花粉症のらん太郎は、目はかすむ、鼻水ダラダラ、おまけに頭はボーっとしている。
それでも何とか、2時間程で分解・清掃が終了した。ついでに、エアフィルター、プラグ、ベルト等保守部品は新品に交換することにした。その他、確認していくと、2スピードは使用していないものの、調整用のイモネジがゆるみ外れない状況に・・・仕方なく壊して新品を入れることにした。

ナイトロレーシングクラッチ

クラッチもつながりが甘めで、時々つながらない状態があったので交換。通常品が無かったので、効果はわからないがオプションのレーシングクラッチを入れてみた。その他いろいろやってみたい事はあったものの、ファルコンでのテストの状況を崩したくなかったので、今回はテストの状況で行くことにした。
気になるのは、A-Driftタイヤの使い方。新品の状態が一番良いのか、ある程度削ってやった方が良いのかつかんでいない。とりあえず2セットは新品を確保しているが、削ったタイヤが無い。テスト時に使った4分残りのタイヤが1セットのみである。まぁ今回は初参戦なので感じをつかむことにしよう。
最も難点なのは、未だナイトロ2が完全に組み上がっていない事だ。このページを更新している時点で残り3日あるが、仕事やら、飲み会やら予定が立て込んでおり、本当に時間が無い。
またまた焦る状況となってしまった ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!

なんとかナイトロ2組上がり

仕事やら何やらで、結局最終組み立て作業は金曜深夜になってもうた( ̄□ ̄;)!!急いで作業を再開せねば・・・
しかし・・・気づいたら、余分なステッカー作りから始めてる。・゚・(ノД`)・゚・。

R.D.D&らん太郎ステッカー

しかも、種類豊富に・・・何をやってるんだ ヽ(`Д´)ノ

⊂⌒~⊃。Д。)⊃ 現実逃避から戻り、ボディーのクリーニングからスタート。ボディに輝きが戻ったところで、作ったステッカーを貼って仕上げた。しかし、この時点で日付は変わり土曜日。ファルドリ初戦まで残すところ1日のみとなった。

シャーシ組み立て完了

さぁ、バラバラになっていたナイトロ2を元に戻していく。きれいにクリーニングされているので新車のようだ。本番用のタイヤとホイルもはめて最後に排気パイピングとマフラーエンドの位置を修正。今まではボディにマフラーエンドが取り付けてあったが、ボディを外すたびに取り外したり、はめたりで面倒だから思い切ってディフューザーに固定した。これでシャーシ完成。

おっと、忘れていた ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!! 充電祭だ。GPカーのくせにEPカーより電気物が必要だ。送信機、受信機、プラグブースター、スターターと予備バッテリーまで含めると、まさに充電祭だ。急速と通常を使い分けあれもこれも充電していく。
あ〜めんどくせぇ〜(;´Д`)

らん太郎ナイトロ2ドリフト完成

アライメントと電飾、サーボリンケージを再確認して、ボディを乗せて全て完了。やっぱりIS200に比べるとソアラは大柄なボディなだけに迫力が違う。
光物がたまらん(*゚∀゚)=3ハァハァ

らん太郎の「ナイトロ2 ドリフト ファルドリ仕様」完成

ナイトロ2 フロントから

久しぶりにこのボディを乗せた(゚Д゚)y─┛~~ 最近はIS200ボディしか使ってなかったから、本当に久しぶりの登場だ。やぱっり電飾と飾り物がついてると違うね。

ナイトロ2 リアから

ケツからの眺めも抜群だ(;゚∀゚)=3 (らん太郎はケツフェチです)ってそんな事より既に朝の4時じゃねぇか
Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) ヤベェ〜さすがに寝ないと死ぬ。日曜日は8時からスタートだし、その前に朝練もするつもりだし・・・今日は寝よう。
果たしてファルドリはどうなるのか・・・後日レポートします。